リンパってどこになるの?リンパを刺激するマッサージとは
リンパは、体内に広がるリンパ管と呼ばれる部分を通じて、老廃物や余分な水分を排出する場所です。
では、リンパがどこにあるのかというと、体全体に広がっています。
リンパ節は、脇の下や首の周り、足の付け根など、体のあちこちに存在します。
これらのリンパ節には、体内の老廃物や病原菌をフィルターみたいに防いでくれる役割があります。
例えば、首や肩周りをマッサージすることで、首のリンパ節に溜まった老廃物がスムーズに流れ、むくみが取れたり、肩こりが軽減されたりします。
さらに、ヒアルロン酸ジェルを使って全身を温めながらマッサージを行うので、リンパの流れがさらに促進され、全身の血行が良くなります。
リンパマッサージを受けると、体が温かくなるのを感じると思います。
それは、血流が良くなり、老廃物が流れやすくなっている証拠。
ヒアルロン酸ジェルが肌に潤いを与えながら、体全体をほぐしてくれるので、美肌効果も期待でき、肌がしっとりと整います。
リンパマッサージを受けて、体の内側からリフレッシュしましょう。
どんな疲れやストレスも、きっと軽くなるはずです。
金沢近郊にお住まいの、30代から60代の男女のお客様のご来店が多くなっています。